特定非営利活動法人 日本防火技術者協会

日本防火技術者協会は、SFPEの日本支部です

SFPE
JAFPE

日本防火技術者協会は「防火を担うもの(者)」の団体です。
広く市民に防火意識の向上、防災まちづくり、防火技術の啓発を通じて火災や地震の時の安全性に寄与するとともに、防火技術者の技術と倫理基準向上を目指すものです。

日本防火技術者協会は、SFPEの日本支部です

SFPE

TOP

information

2025年02月14日

日本防火技術者協会2025年度通常総会及び防火研修会

2025年2月7日、オンラインによる通常総会を開催しました。総会出席者数は委任状を含め96名(定員数81名)でした。

総会では、2024年度の活動結果報告と会計報告、2025年度の活動計画と予算、及び理事・監事任期満了につき次期理事・監事立候補者の選任、などが審議され承認されました。

また、ダン・マン・クオン氏(㈱明野設備研究所)が2024年度JAFPE防火技術者に認定されたため、総会において認定書の授与式が行われました。

総会に引き続きオンラインによる防火研修会が行われました。

研修会では、2024年4月にデンマ-ク・コペンハ-ゲンで開催したSFPE国際シンポジウムにおける日本チームの性能設計に関するケーススタディ案の紹介が行われました。

国際会議ケーススタディ参加報告は『information 2024年5月24日』に掲載済です。

ケ-ススタディの内容は『会員専用ページ』に掲載しています。

オンライン通常総会の様子

オンライン通常総会の様子

2024年11月07日

清水建設㈱「温故創新の森 NOVARE」見学会

2024年10月29日、江東区潮見のNOVARE の見学会を催しました。
NOVAREは清水建設㈱が設計・施工・運営する情報発信・交流施設、研究施設、体験型研究施設、歴史資料展示施設、文化財旧渋沢邸などから構成する複合型施設です。
また、同施設内に移築された区指定有形文化財・旧渋沢邸で採用している『文化財自動検知放水システム(慈雨)』の放水体験も行われました。 

□温故創新の森 NOVARE(ホームページ)
https://www.shimz.co.jp/novare/index.html

       旧渋沢邸               集合写真  

2024年10月10日

福井潔理事SFPE Felllowのお祝い会

既報の通り、SFPE Fellowの称号を得られました福井潔理事のお祝い会が催されました。
2024年10月4日、神楽坂の東京理科大学森戸記念館において、1部は福井理事の記念講演でオンライン参加を含め46名の会員が参加していただきました。
2部は祝賀の立食パーティ-が行われSFPE本部からお祝いのメッセ-ジが届きました。

集合写真

      集合写真             花束贈呈

2024年09月09日

日本建築学会防火委員会シンポジウムのお知らせ

 

9月20日(金)14:00~17:00に建築学会のオンラインシンポジウム「用途変更による小規模な社会福祉施設の計画を防火・避難の視点で考える」が添付のとおり行われます。
このシンポジウムには当協会の「老人福祉施設・学校教育施設の避難安全に関する研究会」のメンバーが多数参加しています。多数の皆様のご参加をお待ちしています。

⇒詳細はこちら

2024年07月17日

NPO法人日本防火技術者協会理事会 福井潔理事がSFPE Fellow の称号を得る


大変喜ばしいニュースを紹介いたします。当協会理事(前理事長)の福井潔さんがSFPE Fellow の称号を得られました。
SFPE(防火技術者協会)本部は、長年のSFPEの支部活動、本部に設けられている種々の委員会活動への参加、さらには国際的活動(シンポジウム参加や地域における支部間交流活動の発展への寄与)などの功績を対象に、推薦に基づく候補者のなかから当該資格審査委員会において厳選し、FellowというSFPE会員資格における最高の名誉ある資格を毎年10名程度に与えています。なお、Fellow資格を有する人は5000名を超すSFPE会員全体の10%未満に限定されているということです。

今年は、SFPEの地域活動(日本支部)、本部に設けられている委員会の活動(性能基準と設計シンポジウムやケーススタディ企画ほか)、さらには国際的活動(ケーススタディへの継続的参加やアジアオセアニア地域における支部間交流活動の発展に寄与)などの功績に基づき、本部の審査委員会における厳しい審査を経て、このたび、見事その10名中の一人として福井潔さんのFellow資格が承認されました。下記のSFPEのホームページ上の2024 SFPE Fellowアナウンス及び祝辞(Congratulations to the 2024 Class of SFPE Fellows)のonline versionに、このことを知らせるニュースが福井さんの顔写真つきで掲載されています。なお、これで、日本支部のFellowは、田中哮義氏、関澤愛氏、福井潔氏の3名となりました。今後さらに、これに続く人を期待します。

ここに、この素晴らしいニュースを皆様と共有するとともに、福井さんのFellow会員取得を心から祝したいと思います。

福井さん、真におめでとうございます。            (文責 理事長 関澤愛)

——————————————————————————————————————————
なお、SFPEのホームページ上の2024 SFPE Fellowのアナウンス及び祝辞(Congratulations to the 2024 Class of SFPE Fellows)のonline versionは以下のURLでご覧になれます。(URLをアドレスバーに入れてクリックすると開きます)
https://ms-sfpe.informz.net/informzdataservice/onlineversion/ind/bWFpbGluZ2luc3RhbmNlaWQ9MTE1OTYwMzUmc3Vic2NyaWJlcmlkPTExNTQ0NDY2NDE= 

過去の記事を読む