特定非営利活動法人 日本防火技術者協会

日本防火技術者協会は、SFPEの日本支部です

SFPE

TOP > information[お知らせ]

information

2017年04月25日

防火技術者のあり方検討委員会(仮称) 委員募集

日本防火技術者協会では、防火技術者のあり方を検討するための委員会を組織し、協会としての将来の活動方針などを議論するとともに変化する社会への対応につなげたいと考えています。

防火技術者のあり方検討委員会(仮称)委員募集

2017年02月01日

防火研修会 大規模地下駐車場の防火設計 開催報告

SFPE主催の「防火の性能基準と性能設計に関する国際会議」ケーススタディとして発表した大規模駐車場の防火設計を紹介しました。

防火研修会 大規模地下駐車場の防火設計 開催報告

2016年11月17日

火災時のエレベーター利用避難のための設計・運用ガイドライン(案)

「火災時のエレベーター利用避難のための設計・運用ガイドライン(案)」をまとめましたので公開します。今後さらに検討を重ね「ガイドライン」とすることも念頭にしていますので、多くの意見をいただけると幸いです。

JAFPEエレベーター避難WG 意見送付先:syamada@fujita.co.jp(書式は問いません)

火災時のエレベーター利用避難のための設計・運用ガイドライン(案)

2016年10月01日

2016年度JAFPE防火技術者認定の応募受付の予告

日本防火技術者協会では会員を対象に2016年度JAFPE防火技術者認定の応募を2016年10月1日から受付開始を予定しています。応募要項に従い、JAFPE防火技術者応募書に記載後、推薦書と共に事務局に送付して下さい。併せて設定例細則を掲載していますので参照願います。2016年度の応募締め切りは2016年11月30日です。

応募に関する不明な点は 日本防火技術者協会 事務局(info@jafpe.or.jp)までお問い合わせください。

2016年06月23日

防火研修会 保育施設の火災安全を考える開催報告

2016年6月23日に、標記の防火研修会を開催しました。最近増加しているビル内の中高層階に設置される保育施設の火災安全について「待機}という考え方の活用を考えたものです。

防火研修会 保育施設の火災安全を考える開催報告

2016年05月16日

防火研修会の概要報告

2016年5月16日に第13回高齢者社会福祉施設の防火研修会を新潟県長岡市で開催いたしました。多くの参加者に恵まれ盛況に終了する事ができました。ありがとうございました。

第13回 防火研修会 概要報告

2015年10月31日

2015年度JAFPE防火技術者のCPD単位申請の受付

JAFPE 防火技術者を対象に2015年度(2015.1.1~12.31)CPD単位の申告を受け付けています。申告例を参照にCPD単位申告シートに記載後、事務局に送付して下さい。

2015年度の申告締め切りは2015年11月30日です。

不明な点は 日本防火技術者協会事務局(info@jafpe.or.jp)までお問い合わせ下さい。

2015年09月30日

2015年度JAFPE防火技術者認定の応募受付

日本防火技術者協会では会員を対象に2015年度JAFPE防火技術者認定の応募を受け付けています。応募要項に従い、JAFPE防火技術者応募書に記載後、推薦書と共に事務局に送付して下さい。併せて設定例細則を掲載していますので参照願います。

2015年度の応募締め切りは2015年11月30日です。

応募に関する不明な点は 日本防火技術者協会事務局(info@jafpe.or.jp)までお問い合わせください。

2015年07月29日

本会の事務所移転のお知らせ

1月29日の本会の年次総会で、本会の事務所が中野区から新宿区に移転に伴う定款改正が承認されました。5月1日に定款変更に伴う法人登記を申請し登記完了しました。5月20日に東京都に登記完了報告を提出しました。

2015年01月29日

平成27年度定時総会 開催報告

2015年1月29日に日本防火技術者協会の定時総会を開催しましたので、報告いたします。

報告資料
新理事長挨拶